プリンパンのラスク

少し前、職場でプリンをもらいました。
よくある、ほらっ!
プッチン☆する3つ100円ぐらいのプリン
最近、この手のプリンは買わないし、
家族の誰も食べそうにない。
て、ことで、
プリンパンを焼きました。
砂糖は控えめ、水分は全くなし
牛乳の代わりにプリン3つ
焼きはじめると
カラメルが焦げたような、香ばしいにおい
国産強力粉・はるゆたかブレンドが
いい仕事をしてくれたのか?!
プリンがよかったのか?ふわふわ甘いパンが焼けました。
が、、焼き上がり時間がマズかった。
夕飯前、誰も見向きもしません。
適当にカットし、
冷凍庫で眠ってもらっていました。
いつか、フレンチトーストにでも変身さすつもりで・・・
haseさんが、4日ほど出張に出たので、
きのうから、冷凍庫の片付け週間に入りました。
なるべく買い物に行かないで作ろうday
まず、場所をえらく取っているプリンパン
一番に目につきました。
フレンチトーストにすると、日持ちしないので、
ラスクに変更です。
ラスクにしては、厚めにカットしてたので、
焼き時間はいつもより長めに・・・

150度のオーブンで25分(薄切りだと、15分かな~)で焼き、
とかしバター&砂糖(同量ぐらい)を1枚づつ塗り
その上に、ダイスアーモンドをパラパラ
150度のオーブンでまた25分
カリっとなれば、できあがり♪

タッパーに乾燥剤を入れて保存すれば、
haseさんが帰ってくる頃も、十分食べられます。
ほぼ、1斤分 大量にできたので、
甘いもん大好きなR子ちゃんにもお届け。
カリカリボリボリ・・・
ほのかに、プリン味
今日のおやつは、リサイクル(笑)
さぁ 今度は夕飯の食材を
冷凍庫の中から探します。
* プリンパンは、ドキンたんの人気レシピ *

by arare1818 | 2010-05-20 15:17 | パン